三重労使雇用支援機構
  三重県経営者協会及び連合三重が主体なって平成21年5月に設立された団体です


機構の概要


        ●令和5年度 三重県受託事業 高年齢者及び事業所向けセミナー事業
       

        高年齢者雇用に関する事業所向けセミナー・
働きやすい職場づくりセミナー
    【桑名会場】   令和5年9月20日水)13:30〜16:00 詳細申込書参加費無料
     【津会場】   令和5年7月10日
月)13:30〜16:30 詳細申込書参加費無料
    
         高年齢者雇用に関する事業所向けセミナー・第1回テレワーク研修会参加費無料
        【四日市会場】 令和5年7月25日火)13:30〜16:30 詳細申込書
           

     ●令和5年度 三重県受託事業 高年齢者及び事業所向けセミナー事業
      高年齢者再就職のための再就職支援セミナー

     【伊賀会場】 令和5年10月30日(月)13:30〜16:00 詳細申込書入場無料
     【伊勢会場】
 令和5年9月27日水)13:30〜16:00 詳細申込書入場無料
     
【桑名会場】  令和5年8月29日火)13:30〜16:00 詳細申込書入場無料
             
桑名会場は定員になりました。
     津会場】  令和5年6月26日(月)13:30〜16:00 詳細申込書入場無料

             


          ●障がい者雇用ステップアップ推進運動
          

         令和2年915日(火)プラザ洞津 2階「飛翔の間」において、「障がい者雇用ステップ
      アップ推進運動贈呈式」を行いました。

     新型コロナウイルス感染症により、障がい者作業所においては、作業所の受注減により、
      作業者への工賃が大きく減少し、また、次代を担う障がい者においても、学校生活でも
      今まで以上に大きな影響と不安を抱いている状況であります。三重労使雇用支援機構に
      おいては、労使で障がい者雇用の推進活動を行っており、その中で、平成
2710月に
      「障がい者雇用ステップアップ推進運動」をスタートし、
Cotti菜への支援をはじめ視察
      会等を実施して参りました。この運動の一環として、特別支援学校の生徒及び学校に対
      して労使で何らかの支援を行うこととなりました。作業所に贈呈品の作業の一部を依頼し、
      それを県下
18校の特別支援学校の生徒約1,800名及び学校に対して、寄贈し、少しでも
      循環型社会への貢献を行うことを目的に行いました。


     






三重労使雇用支援機構構成
 令和541日現在)



機構の概要

●三重労使就職支援機構について

雇用の安定と創出に向けた労使共同宣言

 
 ■三重労使雇用支援機構     担当者:中村 まで
  〒514-8691 津市丸之内養正町4−1 森永三重ビル3階   三重県経営者協会 内
  TEL:059-228-3557・3679 /FAX 059-228-3710・3575