サイトマップ 個人情報 お問合せ





















         
  
事務局 夏季休暇について
      8月12日(火)~8月15日(金)まで休務
      8月18日(月)より平常通り執務
      以上の通りとさせていただきます。ご了承願います。
     

会報「みえ経協」7月発行
       会員企業様のご協力より7月号を発行致しました。
        ありがとうございました。

 
第11回 令和7年度 参加無料!
      三重県「産・福・学」障がい者雇用情報交流会 
 ☆日時:令和7年8月25日(月) 13:30~16:00
   場所:三重県伊勢庁舎    伊勢市勢田628-2
 ☆日時:令和7年8月27日(水) 13:30~16:00
   場所:三重県四日市市庁舎 四日市市新正4丁目21-5
 ☆日時:令和7年8月29日(金) 13:30~16:00
   場所:三重県庁講堂      津市広明町13
 ★プログラム 3ヶ所共通
  13:30 開会
  13:40 講演会  社会福祉法人 ぷろぼの
        演題   多様な障がい者の働き方
              ~就労移行事業所の実践から~
  14:00 グループディスカッション
  15:45 フリートーク
  16:00 閉会・アンケート記入
        詳細 ・ 申込書 (申込期限 8月15日(金))


三重経協ビデオアーカイブス事業終了のお知らせ
     MVAは令和7年6月30日(月)をもちまして終了
     致しました。
     三重経協ビデオライブラリーから約40年間の長きにわた
     り、ご活用とご支援を賜り誠にありがとうございました。
     詳細につきましては会員専用のページをご覧ください。

入場無料!
  日時:令和7年7月18日(金) 13:30~16:00
  場所:三重県伊勢庁舎 4階 401会議室
  定員:40名     
定員になりました
  締切:令和7年7月16日(水)
  第1部:「シニア世代のライフプランについて」
  講 師:グッドライフ設計塾 代表 菅田 芳恵 氏
      (特定社会保険労務士・1級FP技能士)
  第2部:高齢者雇用に取り組んでいる事業所による事例」
      「小売り・卸売業」 株式会社赤福
  第3部:「個別相談会」(原則事前予約)(定員4名)
      ハローワーク伊勢、キャリアコンサルタント

  日時:令和7年7月9日(水) 13:30~16:00
  場所:三重県津庁舎 6階 大会議室
  定員:60名
  締切:令和7年7月4日(金)
  第1部:「高齢者の再就職に必要な応募書類、
       面接対策、求められるスキルとは?」
  講 師:株式会社O-GOE 代表取締役 杉山 豊 氏
  第2部:「シニア世代の新たな就労形態による
       地域共生社会への試み」
  講 師:労働者協同組合ワーカーズコープみえ
       松本 拓摩 氏
  第3部:「個別相談会」(原則予約制)(定員4名)
       ハローワーク津、キャリアコンサルタント

大阪・関西万博視察会
  日 時:令和7年7月4日(金) 8:20~19:00の予定
  集合時間・集合場所は津市内(案内参照)
  定員:会員企業 30名  1社2名まで 
      女性懇話会 10名
      労管理改善協力委員会 20名
  参加会費につきましては1名につき
     会員企業             13,000円
     女性懇話会会員          12,000円
     労務管理改善協力委員会会員    12,000円
  申込締切:令和7年5月30日(金)
  案内詳細:会員企業女性懇話会労務管理改善協力員会


令和7年度会員総会
  日 時:令和7年6月23日(月)  15:00~17:00
       総   会    15:00~15:50
       休   憩    15:50~16:00
       特別講演     16:00~17:00
  場 所:プラザ洞津 2F「高砂の間」
  講 師:中部地方整備局北勢国道事務所
       事務所長 小川善睦 氏
  演 題:「三重県北勢・伊賀地域のまちづくりと道づくり」
  詳 細:     案内     出欠表

n>
















三重県経営者協会

〒514-8691 三重県津市丸之内養正町4-1 丸之内三重ビル3階
        TEL:059-228-3557 FAX:059-228-3710

Copyright (C)2005 Mie Employers' Association All rights reserved